グリッドビューと同じようにツリービューでもユーザーが直接行を追加、削除したり、 エディターを利用してセルの値を編集することができる。 まず、グリッドと同じようにeditOptionsでの関連プロパティー達がtrueで指定されていなければならない。
insertableがtrueなら新しい行をインサートしようとする行の位置に フォーカスを移してinsertキーを打てば入力行が表示されながら行の追加が始まる。
行のインサート。 デフォルト値はfalse。
shift+insertキーを打てば選択された今日の位置ではなく次の行の位置がら追加が始まる。 また、ctrl+insertキーを打てば選択された行の最後の子行の次に行の追加が始まる。
appenableがtrueならツリーの最後の行で下の方の方向キーを打って行の追加を始めることができる。
最後の行の次に行の追加。 デフォルト値はfalse。
deletableがtrueならctrl+delキーを入力して選択されている行達を削除することができる。
選択行達の削除。 デフォルト値はfalse.
行を開閉するキーの入力は標準的のツリーuiと類似している。 行の一番目のカラムセルで左右方向キーで動作する。 しかし、SMART datagridツリービューはカラムがあるツリーで、一番目のセルで右側の方向キーを打つ時にセルの移動をしなければいけないので、 行を展開するためにはctr+rightキーを打つべきである。